給料が少なくて副業する時間もない・・・
筆者と同じ様な「給料が少ない」「副業する余裕もない」–そんな人にこそ試してほしいのが、ポイントサイト経由のクレカ発行。
クレカを作るだけで数千~1万円分のポイントが貰えることもあり、生活費の足しになります。
今回はポイ活初心者でも出来る「クレカ発行で得する方法」をご紹介します。
- クレジットカードを作る予定がある
- 少しでもお得にポイントを稼ぎたい
- ポイ活は興味あるけど面倒なのは嫌だ
- 現金じゃなくてもいいから、特典が欲しい
特典を狙って、ついでにクレジットカードを作る
クレジットカードを作る理由はキャッシングしまくりたいからじゃないですよ?
そんな危険な橋は渡ってはいけません。
特典をくれるサイトがあるんですよ。
ハピタス経由でクレカ作ってポイント貰う
色んなポイントサイトがあると思うのですが筆者はハピタスを使うようになりました。
ハピタスに登録し、ハピタスからクレジットカードを作るとポイントがもらえます(ハピタスポイントが)。


色んな種類があるね
※筆者はハピタス経由では作りませんでしたが、
同じ三井住友カードをハピタスから発行すると、タイミングによっては10,000円以上のポイントがもらえることも!
特典の内容はキャンペーンによって変動しますが、数千~1万ポイントが狙えることが多いです。
ポイントは現金やVポイント、楽天ポイント、Amazonギフトカードなどに交換可能です(各ポイントでレート・最低交換ポイントが違います)。


このシステム美味しくないですか?
クレジットカードも作れるし、ポイントももらえちゃう。
クレジットカード作成以外にもポイントもらえる物は色々ありました(以下)。
- 証券会社の口座を開設
- 光回線申し込み
- 電気申し込み
- FX口座開設
★FXは知識がないと危険だから口座を開設して1回くらいビギナーズラックをやって終了で。
\ 筆者も使っているおすすめポイントサイト /
▶ ハピタスの【無料登録ページ】はこちら(特典あり)
※特典内容は時期により異なります
ハピタス経由で買い物してポイントを稼ぐ
ネットショッピングで買い物する時もハピタス経由でAmazonやら楽天市場やらを開いてお買い物すればハピタスポイントとそれぞれのお店のポイントがもらえます(”レビュー”を見たらハピタスポイントは入らないので再度経由して入り直してお買い物、など注意点がありますがそれは各自でお勉強してください)。
少しでも生活を豊かにするにはポイントサイト経由はお得です。
ハピタスを選んだ理由
筆者がハピタスを選んだのは、某有名Youtuberが紹介していたから。
それまではポイ活って面倒で胡散臭い気がしていたのですが、業界最高水準の還元率だし、クレカ作れたり、買い物するだけなら面倒臭くないしいいかなと思い安心してアカウント作ってしまいました。
アンケートに答えたりしても数ポイントもらえますが面倒ならやらなきゃいいだけの話だし。
まとめ
- 給料が少なくても、ポイントサイトを活用すればちょっとしたお金が得られる
- ハピタスは信頼性が高く、初心者にも使いやすい
- クレジットカードや証券会社、ネット銀行の開設は、特典がもらえる今がチャンス
- 筆者は主にハピタス経由でネットショッピングをしてポイントを貯めている
\ 筆者も使っているおすすめポイントサイト /
▶ ハピタスの【無料登録ページ】はこちら(特典あり)
※特典内容は時期により異なります