【雑記】既婚者を羨ましいなと思う時

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最近たま~に思う時があります。

それはタイトル通りの「既婚者を羨ましく思う」こと。

独身の皆さん、そう思うことありますよね?

どんな時に筆者が既婚者を羨ましく思ったかというと以下の時です。

目次

既婚者を羨ましく思う時

天気の悪い日など車で送迎をしてもらえる時

そこっ?!と思われそうだけど、そうなんです。

天候の悪い時の通勤時、帰宅時に「送ってもらったから」「お迎えが来てるから」、そんな彼女たちを羨ましいなと思うんです。

今のご時世、テレワークなんでしょうか。

レインコートに長靴と傘で悪天候に立ち向かう。

そんな筆者を可哀そうと思ってしまうんですね。

天気が悪くなくても、「近くまで来てるから」と言われてブーンと乗って行っちゃう。

付き合いとか関係ないんだな、と思って少し悲しくもなる。

20代、30代の頃、自分も彼氏に送り迎えしてもらってたっけ、と思い出すんですよ。

Wインカムは強いよ

1人の力で老後を迎える筆者としてはパートだろうがなかろうが、Wインカム、共働き世帯には貯金はかないません。

女より男の方が稼ぐし。

そこで気付くのです(遅い)。

結婚とはか!と。

筆者

気付くの遅すぎる

独身で良かったと思う時

いじけてばかりいてはいけません。

独身で良かったな、と思う事も沢山あります。

負け惜しみではなく。

余計なストレスが掛からない

旦那さんの愚痴を言う人、親戚付き合いの愚痴、など他人に対する余計なストレスは要らないので楽です。

子供の出来が悪かったら、とかそういうストレスが無いのも良かったなと思います。

ママ友とかと比較してしまうと思うし。

時間は自分のためにある

過去に束縛の激しい人と付き合ったことがありますが、そういう人と一緒だと自由がなくって大変でした。

携帯のパスワードまで知ってないとダメ、みたいな人で。

束縛する人も結婚したら変わるのかもしれないけど。

今は時間は自分のためにあるので楽!

何を食べようと作ろうと、どんな格好で家でゴロゴロしてようと自由。

ブログなんて書いてられないんじゃないの?

最近は行ってないけど、旅行に行くのも推し活も自由。

お金も自分のためにある

既婚者に比べてお金は少ない。低所得だし。

でも、そのお金も自分の好きに使えるので楽。

「結婚っていいよ」と言われても・・好きで結婚していない

たまにいるんです、たまにですが。

自分が結婚して世界で今一番幸せ!って思ってるからアドバイスしてくる人。

「結婚っていいよ、早くした方がいいよ」って。

これを20代、もしくは30代前半に言われたら「そうかも」と思ったかもしれない。

しかし、40代以降に言われても、

どこがいいの?

と言い返したくなるのです。

お金が2倍になるのは魅力的だけど、そのお金にケチな人もいるし。

束縛してくる人もいるし。

家事を一切しない人もいるし。

片づけない人もいる。

今、羨ましいなと思っている車の送迎、そういうのを一切してくれない人もいると思うし。

そもそも免許持ってないかもしれないし、ペーパーかもしれない、バイクかもしれない。

外面が良い人も多いだろうし。

機嫌がすぐに悪くなる人もいる。

出不精でどこにも行きたがらない人もいる。

不潔で臭い人もいる。

よく嫁側から聞く愚痴を書いてみました。

そもそも筆者は珍しい人で、子供は欲しくないと中学生の頃から決めていたので家庭を作りたい男性とは合わなかった~!それで良かったんですけど。

彼氏は欲しいです、茶飲み友達になるような。

隣の芝生はいつも輝いて見える

うまく纏めてみました。

羨ましいな~が続くなら、マッチングアプリでもして相手を見つけます。

しかし、昔から赤の他人と知り合うのは怖いのでやらないと思います。

隣の芝生を見るクセが出てきたんだなと思うことにして、今を充実させようと思いました。

周りを観るのはオシャレの観察だけにしましょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次