【独身ぼっち】大型連休・長期の冬休みの過ごし方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2024年から25年にかけての冬休み、なんと土日休みの会社の人は9連休になるんです。

昔20代の頃は長い冬休みを素直に喜んでスノーボードに明け暮れていましたが、40代も後半になってくると体力も落ち遊べる友達もいなくなり長い冬休みがかえって不要と感じるようになりました。

彼氏彼女がいたら別ですが、独身ぼっちだと冬休みが長い・・

実家暮らしの人は普段通りの家ですが、一人暮らしの人は実家に帰省しては「結婚しろ」と煽られたりするのではないのでしょうか?

筆者の場合は長い休みがあると階下の住人の孫がやってきて家が壊れるんじゃないか?ってくらいの騒音を早朝から出すので家に居たくありません

冬休みに限らず、ゴールデンウィークやシルバーウィークなど長い休みなんて正直要らね~よと思っている独身の方は多いのではないでしょうか?

今回の記事は以下の方にオススメ!

  • 大型連休に実家に居たくない理由がある人
  • 正月休みに実家に帰省したくない
  • 休みにひとりで何をして良いか分からない
  • お金をあまり使わず休みを過ごしたい
  • 正月特番のテレビが嫌い
目次

【アウトドア編】大型連休・長期冬休みの過ごし方

大型連休はどの時期も旅行代金・運賃の値上げがありますが、お金を払ってもいいよ、という方は外出がオススメ。

物理的に家から、日常から離れることが出来ます!

おひとり様プランの旅行に参加

大手の旅行者ではおひとり様プランのツアーが出ております。

来る人は皆ひとりなので、大勢の中で孤独を味わわないで済みます。

海外はもちろん、国内、バス旅行もあります。

クラブツーリズムのおひとり様参加限定の旅

おひとり様では温泉旅館など泊まれないと言われていたので、ツアーを組んでもらうと泊まりやすいです。

ひとりだからって自〇を疑うなんて、イメージ悪いなぁって感じですよね。

筆者のお隣に昔住んでいた方は独身の年配の方でしたが、毎年大晦日になるとおひとり様参加の旅で伊勢神宮まで初詣ツアーに行かれていました。

素敵だなと思っていました。

個人でひとり旅に行く

ひとりでどこにだって行ける、お店にも入れるよって方は、普通に個人旅行の方がお金が掛からなさそう、それに自由度が増します。

YouTubeを見ていると沢山います、旅人が。

筆者のご贔屓のYoutuber、osadaさんは男性ですがひとりでディズニーランドではしゃいでいました。

尊敬です。

ホテルステイをする

ちょっとリッチなホテルにステイして、お部屋でご飯を食べたり、ジムで過ごしたり、とにかくホテルに居座って一日楽しむのも有り。

OZモールというサイトからは、沢山の女性限定のホテルプランがありました(OZモール以外にもあるかもしれませんので各自確認を)。

ホテルで過ごすバカンスをホカンスと呼ぶらしいですよ。

ビジネスホテルでも宿泊すると気分が変わります。

筆者は去年、家の工事のために3か所のホテルに宿泊しましたが、良い気分でした!

ホカンスではなく単に寝るだけですが、いつもと見る景色が違うだけで気分転換には変わりなかったです。

日帰りで行きたかった街やイベントなどへ行く

  • 幼少期に住んでいた街
  • カフェ巡り
  • スーパー銭湯
  • プラネタリウム
  • 京浜工業地帯の夜景クルーズ

ひとりでお店に入れる人は、日帰りで行きたかった街などを巡るのも有りです。

昔住んでいた場所に行ってみるとか、カフェ巡りをしてみるとか、スーパー銭湯へ行くとか。

幼少期に住んでいた土地、殆ど覚えていないんですがそんな遠くないので観に行ってみたいなぁとは何となくいつも思っています。

時間にゆとりのある長期休み中なら焦らずに行けるはずです。

個人的にはプラネタリウムに行ってみたいです、100%眠りそうで行けてないんですが。

あと京浜工業地帯の夜景クルーズ

夜景クルーズもおひとり様参加OKです。

ただ大型連休だと人が多いというのが難点ではありますが。

行き当たりばったりのライブハウスに入る

前もって用意している訳ではなく、いきなり当日販売のチケットを買ってのライブハウスへ。

憧れではあるけれど、ヘビメタだったらどうしよう?と考えたりしてしまう。

でもこれが縁で世界が広がるかもしれない。そうしたら楽しみがひとつ増える!!

映画館に映画を観に行く

最近映画館に行ってません。

なのでたまに映画館で映画を観ると、画面が大きくてまたひとつ感動がありそうです。

雰囲気を買うって感じですかね。

コロナの2020年頃から1回しか行ってないです、映画館。。

ひとりカラオケ

これは筆者はまだ出来ませんが、結構ひとりカラオケ(ひとカラ)行く人がいます。

「恥ずかしいのは受付の時だけです!」って同僚が話してましたが確かにそうですね。

カラオケの部屋では熱唱しても良し、他のことをしても良しです。

図書館へ行く

一番安上がりな場所は図書館

情報量は多く、一日粘ろうと思えば粘れる場所です。

普段読めてない本を持って行って読書をするのも良し、その場で興味ある本を探すのも良し。

受験生や外国人など勉強をしている人の近くにいけば自然と自分も「何かしなきゃな!」と思えてきます。

筆者は最近ハングル文字を勉強しているので、そういう場所に身を置きたいです。

近所の図書館でもいいですが、有名な建築家が建てた図書館や、カフェ併設の場所に行くといつもと違った気分になれるかなとも思います。

横浜市で言えば、神奈川県立図書館がカフェも併設していてオシャレでちょっと行ってみたいです(悲しいことに年末年始はお休みですが)。

【インドア編】大型連休・長期冬休みの過ごし方

外に行く気分にならない懐具合、体調、または天気が悪い時。

または、人混み混雑が苦手で混雑したお店に入るのも苦手な人はインドアな休みの過ごし方があります。

ドラマ・アニメ配信一気見

ドラマを録画しまくってた人、配信の海外ドラマやアニメなどを一気見するには大型連休はベストな期間です。

韓国ドラマは大抵16話はありますので、一日に5話ずつでも4日もあれば観れちゃいます。

その時期だけ配信加入して一気見するのもサブスクの賢い使い方ですね。

この休みを使って配信サブスクの無料期間に入るのも有りです(ちゃんと解約してね)。

U-NEXTなら韓国ドラマ・太陽の末裔もアニメも観れる!1回限り無料期間31日が使えます

lemino1回限り無料期間31日有り。無料期間最終日に必ず解約しましょう。

Amazonプライムビデオも1回限り無料期間有り

宣伝のようになりましたがソン・ジュンギの太陽の末裔が観れる(見放題)のがU-NEXTだけなので興奮して書いております。ぐふ。

太陽の末裔だけじゃなく、U-NEXTは韓国ドラマが多いので暇つぶしには持ってこいです。

(契約を解除するタイミングを失いそうで怖いのですが)

旅動画を一気見

先ほども書きましたが、旅動画を出しているYoutubeを観るのも自分が旅した気分になれるし最新の旅の準備なども知れるのでとても良いです。

色んな人が世の中にはいるなぁ、と思えてYoutubeは大好きです。

地上波の旅番組は撮影の仕方は上手ですが、楽しくないのです。

リアルが無いので。

家の大掃除をする・模様替えをする

長い休日を使って家の隅々まで掃除するのも有りです。

冬休みだけでなく、実はGWに大掃除するのも有りだとか。

気候も温かいし水も冷たく感じないし、半年前の大掃除で掃除した場所を掃除するので汚れも少ないことでしょう。

大掃除ついでに家具を動かして模様替えするのもいいですね!

疲れて途中で止めたとしても、明日がある!

勉強をする

せっかくだから勉強をしても良いですね。

仕事に、人生に、趣味に遊びに生かせる勉強。

最近、韓国ドラマに嵌りだしてから韓国語に興味を持ち、勉強しております。

今のところ楽しいです、勉強。

【番外編】副業をする

低所得なので大型連休や長期の冬休みにバイトをしたいなと思っていますが、行動するまでなかなか行かないのが現実であります。

しかし、ここで勇気を出してバイトに挑戦すればお小遣い稼ぎにもなるし、話題作りにもなるかなと思います。

後悔してもしょうがないんですが、学生の頃にもっとバイトを経験しておけばよかったなと思いました。

闇バイトが最近流行っているので、求人探しは慎重に行ってください。

大手求人サイトでも「闇バイトじゃない?」っていうのが結構あります!

まとめ

独身ぼっち、おひとり様、長期休みは遊んでくれる相手がいない。

そんな孤独な人でもひとりで楽しめる場所がいっぱいあります。

それにはまず自分が何事にも楽しめる人になっていることが大切。

周りを気にして何も行動出来なかったら人生が、時間が、勿体ないです。

人生、楽しんだモン勝ちです。

【独身ぼっち】大型連休・長期休みの過ごし方
  • おひとり様プランの旅行に参加
  • 個人でひとり旅を計画
  • ホテルステイでホカンスを楽しむ(ビジネスホテルでも可)
  • 日帰りでイベントに参加、昔住んでいた場所に行ってみる
  • 行き当たりばったりのライブハウスに入る
  • 映画館に行く
  • ひとりカラオケ
  • 図書館へ行く
  • ドラマ・アニメ・配信一気見
  • Youtubeの旅動画を一気見
  • 家の大掃除・模様替えをする
  • 勉強をする
  • 副業・バイトをする

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次