【オシャレ】安物買いの銭失いとバカにしていたGUが実は頼りになる服だった

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「GUって若い子向け」「GUの生地は薄くてペラペラですぐ捨てる羽目になる」「一部のインフルエンサーだけがうまく着こなせる」、そう思っていた筆者が最近GUのボトムにハマっています

40代・非正規・低所得でも ”それなり” に見える服は着たい。

安物感丸出しの服で「お金なさそう」「頑張っちゃってる」って思われるのは地味に傷付くし、できれば避けたい。

実は筆者、「安物買いの銭失い」になるのはイヤで、服やアクセサリーはできるだけ長く使える安くない物を選んできました。

そんな物との付き合い方については、こちらの記事でも書いています。

そんな筆者が、「GUって使えるじゃん!」と認めざるを得なかった話になります。

目次

試してみたきっかけ

足長族で足に合うパンツが少ない

クロップドパンツを履いた女の人の横姿

出典:unsplash

これ、嫌味でも自慢でもないですよ!

筆者は高身長の部類で、平均的なパンツの丈では短くて履けない物が多いんです。

やっぱりサイズ感って重要で、パンツの丈が合ってないのはどうしてもダサく見えます。

どんなに高い服を選んでも、ツンツルテンでは台無しに。

パンツ選び(探し)にはずっと苦労していて、「これならまぁいいか」と妥協しながら履く日々でした。

会社(倉庫)用に安くてそこそこオシャレで通勤も出来る制服が欲しい

安くてそこそこオシャレで電車で通勤しても違和感ないような制服、を会社が支給してくれないかなぁ…と常に思いながらの通勤。

それを自力で実践してくれてるのがGUやユニクロでした。

たとえ汚れても破れても、「ま、いっか」と諦めがつく価格設定。

でいて、見た目も悪くない、むしろ良い。

GUには丈長サイズがある

そんな時に知ったのがGUの丈長サイズ

「今までの高いパンツは何だったんだ…」と思うくらい、安くて、股下が長くて、質も悪くありません、文句なしです。

丈長サイズはオンライン限定販売で試着出来ないのがネックでしたが、失敗しても「安いし!ま、いっか!」で済ませられるのが気楽でした。

しかも履いてみたら、鏡の中の自分が思った以上に”それなり”に見えたんです。

(ユニクロにもオンライン限定販売で丈長サイズあります)

「安物でも、高い物と劣らないじゃん・・自分素敵じゃん」

まとめ

GU、バカにしててゴメン‥

高い服を沢山買えないからこそ、「安くて優秀」な服はありがたいです。

このように、「安物買いの銭失いはイヤだけど、GUはアリ」という意外な発見がありました。

近いうちに実際に購入したGUのパンツを紹介しようと思います。

目次