【低所得】2022年の収支発表

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

暫定ですがほぼ決定ということで、2022年の収支の発表をします。

壊れたPCにファイルが入っていたので全て作り直しですが、ブログを書いていたので良かったです。

ファイルを何とか作れました。

収支発表って何のこと?

給料内でやりくり出来ているかの表だよ

目次

2022年の収支発表!

こちらになります!

自分で言うのもですが、かなり素晴らしい結果になったと思います!

給料 -(貯金+生活費+固定費+臨時の買い物)=残高

となります。

もともと手取り給料が低いので、2019年以前まではお金を使いまくっていました。

なんの為の記帳なんだ?と思い、残高を真面目にチェックしてみたら、マイナスの多いことに驚愕・・。

2019年は常に赤字です。

これじゃ、口座のお金が底を付いて当たりまえです。

実際にお金が底を付きそうになり、貯金口座から移す、という事を何度もしてきました。

なので貯金も貯まらず。

悪循環でした。

2022年の振り返り

2021年も頑張っていたつもりですが、更に2022年は生活費の中でやりくりをすることを心掛けました。

当たりまえですが。

キャッシュレス化にしたけど、現金はおろす派

何度も言ってると思いますが、キャッシュレス化にしても筆者は生活費の30,000円は現金として手元におろして用意しています。

頭の中だけでのデータのやりくりは苦手でして。

現物を移動するシステム。

慣れたら人生ゲームのお金でも良いかと思うのですが、まだ先にしておきます。

カード払いしたら、現金を別封筒に移動

カード払いしたらやることがあります。

  1. 現金を別封筒へ移動
  2. クレジット使用額用のアプリにリアルなカード使用金額を入力
  3. 生活費用のアプリに封筒から抜いた金額を入力

その際に封筒にはメモ書きを書くようにしてます。

上記の写真のように、生活費から払った金額を封筒に移動してメモを残します。

最近は小銭が出ないように繰り上げしたり下げたりして封筒へ移動しています。

その移動した金額をちゃんと生活費用のアプリに入力することも忘れずに(使った扱いです)。

あと、クレジットカード使用分のアプリにも入力をします。

その際、封筒に入れた支払い分には済み、と頭に入れています。入金済だよ、の意味です。

こうやって、少しの手間を掛けて意識していったら、入金漏れも減り、生活費現金30,000円の中でやりくりする、という習慣が付いてきました。

Suica支払いも別にアプリに入力

こちらも例え交通費だろうとアプリに入力するようにしています。

Suica支払いは固定費として前払いチャージをしているのでお金を封筒に入れる、という手間をかけていません。

クレジット支払いで別封筒に移動したお金を、来月の生活費として再利用

支払い用なのだから銀行に入金するのが良いんでしょうけど、筆者は支払いの口座も給与口座も同じなので、触らず。

また生活費用の封筒へ移動です。

もし生活費として足りなかったら、その足りない金額だけ降ろします。

大きい買い物は別に積み立ててた口座から支払い

2022年に関して言えば、全然使えてないMacBookAirと普段使いのWindowsのPCを大きな買い物として積み立てから支払いました。

だから2022年の収支は大きなマイナスが無いのです。

11月から貯金額を少し上げました

11月から一人暮らししてる体で貯金、をし始めました。

一人暮らしで自由と引き換えに消えていくお金を実家暮らししながら貯金していく、というプランを実行です。

だから?マイナスが大きいです。

これ、突然計画もなくスタートしたので、10月に洋服を買ったお金が響いています。

洋服など生活費で払えないものは残高を意識しつつカード払いしています。

本当は全部生活費で買える金額でしか買い物はダメなんですが、残高を意識して買うことも多いです。

6,7月頃にも服を買っていますが、生活費ではなく残高を意識しての買い物でどうにかマイナスは免れています。

残高意識の買い物って、借金と同じですよね。

2022年中に変わったこと

2020年から収支を意識した生活を心がけてきて、2022年は一番成績が良いです。

やはり、筆者の場合は情報の可視化、とでもいいましょうか(アプリ、封筒のメモ等)。

手間を掛けてでも見えるようにした方がうまく行くんだなと感じました。

好きなので、メモる事が。

苦にはならないのでこれからも続けたいです。

価値観の変化 物を増やしたくない

若い頃より服に興味がなくなったとでも言うのでしょうか。

量より質になりました。

物を増やすと捨てる時がとてもつらいので、慎重に買い増すようにもなりました。

筆者の物ではないのですが、粗大ゴミが雑に収集車に押し込まれて破壊され吸い込まれて行くのを見たからかもしれません。

物にも心があるんじゃないか?と思うと、買い替えとかそう簡単に出来ないと思いました。

服なども同じで、使えない物は買いたくない、と思うようになり、慎重になりました。

今有る物を使いまくりたい派になりました。

収支に影響はないのですが、スナック菓子を買わなくなりました

お菓子断ちを以前書きましたが、10月以来お菓子売り場を徘徊していません。

イロイログ
【40代】そろそろお菓子のやめ時 | イロイログ 老化がこわ~い!と言ってるなら尚更、早急にお菓子を控える行動をしましょう。お菓子=砂糖は美容の大敵です。

お菓子売り場にあるような物は買わず、シュークリームやアイスをたまに贅沢品として買ったりしています。

自分で買うお菓子は主にこちら。

素焼きアーモンドとたたかうマヌカハニーのど飴。

それとカカオ70%以上のチョコ。

カカオ70%以上のチョコは最高1日1枚に抑えています。

理由は苦いから!

勿論食べない日もあります。

お菓子を食べないでいると、自然と体が慣れちゃうんですね。

今ではスナック菓子のことを想像すると気持ち悪くなります。

信じられないです。

今後も引き続き

このような生活を続けていきたいですが、年初めの3か月くらいは稼働日の関係で、手取りが減りそうです。

すごい慎重にならないといけません。

さっき気付いたのですが、ポイントで使ってたPayPay残高が消えていました。あと1000円以上あったはずなのに。。

去年はこの残高で会社での水を買っていたので、今年からは自腹です。

日雇いバイトはやりたくないので、生活を引き締めて去年以上に気を引き締めてやっていこうと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次