わたしの会社はプリズン

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最近観ているドラマはプリズンブレイク。アメリカドラマ。

あれは刑務所を脱獄する話なんですが、そのプリズンとわたしの働く会社、似てるかも・・・

と思いメモってみました。

目次

わたしのプリズン

エアコン完備

エアコンは完備しているよ、でも付けているとは言ってないうよ、って。

詐欺だ!!ジャロに報告!!

 

なので夏は日差しはしのげるがすごい暑いです。搬入口の近くだとほぼ外。蚊や害虫との戦いも有りました。

あ!オフィスという感じではなく作業場って感じの職場です。

冬はその逆でものすごい寒い。

防寒着を着こまないと冬を越せない。

防寒着は自腹。。経費で買って欲しいと思った事10000回。

ドラマのプリズンブレイクでは、エアコンを止められて囚人達が暴動を起こしていました。

が、我々はそんな事はせずに文句を刑務官に何度も伝えて大人の対応を待つのみ。しかし相手は言い訳ばかりで上手く逃げます。

 

休憩場所完備

 

休憩場所はあるけど、人数分の席があるとは言ってないよって。

それなのに休憩取る時間まで決められています。暗黙の了解で座る席も決まっているので1人で入ってきた新入りは辛いとこ。常に椅子取りゲームで精神的にハラハラです。

空いてる席に座ったらそこは見えないけど予約席だったって感じですかね。

 

賃金

 

ドラマのプリズンブレイクではお仕事をするシーンがあって、確か時給は1ドル以下だったような。

わたしのプリズンも低い。地域の最低賃金が上がった時に時給も底上げ(底上げしてくれない年もあった!)、そうじゃなくても昇給はなんと5円単位。そして成果主義かと思いきや年功序列。年功序列だとしても昇給は数年おき。本当に偉いと思います、自分が。

 

ユニフォーム

 

服は自由なんですが、靴は指定があります。プリズンが支給してくれるんだけど毎年ではない。。5年ぶり、とかそんな感じの支給。なのでよく動き回る囚人のは壊れててガムテープが貼ってある。買ってあげて…

因みにわたしの靴は3年くらい洗っていない。自慢です。

 

 

ドラマのプリズンブレイクは結構お喋りしてるように思えたんですが、、集まって脱獄の会話してるし。テレビなどで見ている刑務所は私語は禁止って感じだったけど、あれはドラマだから作られいるのでしょうね?

わたしのプリズンも基本は私語厳禁。わたしが入所したての頃は本当に刑務官が厳しかった!隣の人に「あれ貸して」なんて言っただけで引き離される。。今は囚人が多くなりすぎて自分のチームのボスが緩い人だから自由になっているけど他のチームは怖い。

 

人事異動

 

原則、人事異動なし。初めにやった仕事を刑期を終えるまでやり続ける。なので向き不向きも見てくれない。自分にとって得意な分野なら楽しめるがそうでないと一生脱獄するまで同じ動き。

 

プリズンでの過ごし方

 

基本、希望したことは夢叶わぬと思う方が楽。

 

何もかも諦めた方が自分の為に良い。期待すると損する。悲しい思いをするのは自分自身。

 

囚人も黒い人がいるので振り回されない

 

洗脳されてる人が居る。

頑張らないと評価が下がる、と思ってる辺り心が素直な人なのかなと思ってしまう。頑張っても頑張らなくても評価なんてされないのに。まだ気づかないのか!!!

 

自分軸で動く

 

これは今度細かく書きたい事だけど、周りの目は気にせず、今有る目の前の事だけを無心でこなす、それが1番幸せなプリズンでの過ごし方。そして目の前の事が終わり次第帰る、と。

決して他人と比べてはいけない。他人のせいにして被害者意識を持ってはいけない。無になってやる事だけはやる、それが1番楽。

 

プリズンで学べること

 

わたしはまだ学びの途中だからプリズンにいるんだ、と思っている。

PMSのせいでもあるけど、相手が何度同じ事を注意しても直らない、その人だけ。

キーー!っと来てしまうその思考を直す為に、自分はプリズンで修行をしているような気がしてくる今日この頃。

あと我慢強くなれる。体が強くなる。寒暖差に負けない体。自分はバカになったのか?と思ってしまうくらいに風邪を引かない体になったようです(コロナ禍になりその体質は継続中)。

それと、お金について学べたと思います。

元々の賃金が少ない分、やりくりを真面目に考えるようになれたし。大人になれたのかもしれません。

 

まとめ

 

プリズンで働くことは別に悪いことだけではない。

周りの人も良い人は良い人。というか基本的に良い人に恵まれたのでわたしは長い事、脱獄出来ずにいて今に至る。

社会保険も一応加入させてくれている(初めの1年は加入させてくれなかったが)。

有休もある。

交通費も足りてはないけど支給はされている。

健康診断も実施される。

最近では抗原検査までやってくれる。

今迄働いて来た所と比較すると、かなり極悪プリズンぽいが最低を経験したのでこれからもし脱獄した時はすごい幸せを感じることになりそう。

それはそれですごい楽しみでもある。

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次