【雑記】頑固な平日便秘を解消するためにしていること6選

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

汚い話ですが、筆者はタイトル通りの平日便秘です。

平日、仕事がある日は出ない!

平日でも有休をとった日は出る

露骨です、腸の野郎は。

体の持ち主である筆者が朝から出したいと力んでも、腸は絶対に門を開いてくれないのです。

今回の記事は単なる便秘との闘いの記事ですので、快便の方は何の役にも立ちません。

目次

平日便秘の原因はストレスに違いない

社会人になってからずっと働いてきてますが、この会社に入ってから平日便秘になりました

この会社に入って間もなくはシフトが遅く、快便でした。

下剤を飲まないと出ない、と言ってた同僚にエラソーにアドバイスしてたくらい。

なのに今では自分も便秘。。

便秘は朝9時くらいのシフトに変えてから(昔のこと過ぎてよく覚えていないんですが)始まったような

自分で思い当たる原因は以下

  • 朝の満員電車に乗らないと、乗り換えがうまく行かなくてストレス
  • 朝の電車の中も、駅も、乗り換えの通路も全部激混み
  • 車内に学生が多すぎ
  • 会社に個室トイレが2個しかなかった(当時)(従業員60人くらい)
  • 今も会社の個室トイレは3個(従業員60人くらい)

たぶん、通勤やトイレの少なさがネックなのかなぁと。

会社が休みの日(休日など)は快便ですし、有休を急遽取ると決めても出ます

通勤または会社を辞める訳にはいかないので、どうにかしたいんですね。

会社以外のストレスは騒音です。

健康診断の検便検査をしてみたい

先日健康診断がありました、会社の。

35歳以上は人間ドックといって検便検査があります。

ググってみたところ、3~4日前の便なら提出して良いそうです。

健康診断が週末の金曜だとすると、土日しか出ない筆者の場合は日曜に出したとしても6日前になってしまい新鮮さが失われます

厳しい検査ではないのでここ数年は検便は出していませんが、たまにはやってみたいお年頃。

ということで、来年こそはと思いちょっと前から意識して快便になろうと色々挑戦しています。

快便にむけてやってること

水分を摂取する 目標:1日1リットル

以前も内科の先生と話していて、水分量が足りないから筆者の体型では2リットルは取ってほしいと言われました。

が、2リットルどころか会社では500ミリも飲めないのです。

なんだろう・・家だとマグカップに入れて横に置き、チビチビ飲めるんですけど会社でペットボトルをごくごく飲むのは苦手なのです。

美味しくないし。

何より、デスクの上に私物を置けないのでわざわざロッカーに行かないといけない。

どうなんでしょうか?デパートなどで働いている方はどこで水分摂取をしているんでしょうか?

冬だと更に冷たい冷え冷えの水が飲みづらく。

このボトルを買おうかと考えました。

1時間に飲む量が分かっていたら便利だなぁ

病院の先生らは、「1時間に一口でいいから飲んで!」っておっしゃっていました。

先生の言う一口が筆者の一口と量が違う気がしてきました。

野菜ジュースを飲む

まだ効果を感じられません。

始めてまだ2週間だからでしょうか。

ですが、野菜生活のようなフルーツ感の強い物ではなく、野菜感の強い野菜一日これ一本を家で飲むようにしています。

これがモロに野菜なんですわ・・

干し柿を食べる=繊維質

同じく更に頑固な便秘の父が干し柿を食べたら出た!と言って勧めてきたのでたまに貰います。

水溶性食物繊維を含む干し柿腸内で膨れて便通を促進・・。

食べたけど平日便秘は解消されず。

20代後半も便秘がちで(今ほどじゃないけど)人に勧められて摂取していたイージーファイバーが快便に役立っていた時期がありました!また試してみようかな。

ホットミルクを飲む

快適な睡眠にも役立つという牛乳を温めて寝る前に飲みましたが平日便秘は解消されず。

まだ2週間ですからね。

高校生の頃に寝る前に冷たい牛乳を飲んだら夜中に下痢をした記憶が未だに拭えません。

処方されたマグミット畳250mgを飲む

下剤ではなく、お腹に水分を貯める?薬をついに飲みました。

寝る前に1錠。

先生曰く、筆者の肛門が心配とのこと。

「切れ痔が心配、固いと切れるよ?」と。

この薬は昨日(金曜)初めて飲みました。というのも明らかに土曜日はすごい固いのが生まれそうな気がしてきたので怖くなったので飲んでみたのです。

自律神経を整える習慣を継続

以前、激しいめまいを起こしてからは自律神経を整える生活をしているつもりです。

夜の21時半以降は部屋の灯りを間接照明にする、、これだけですが。

便秘もどうやら自律神経と関係があるようです。

  • 体がストレスを受けて緊張状態になると交感神経が働き、便秘になる
  • 体がリラックスしているときは副交感神経が働き、便意を催す

ということは、筆者の朝の時間は家にいる時から既に戦闘モードになっているので便秘なのか・・と。

朝にこだわらず、夜の時間をもっとリラックスできれば・・。

(騒音オヤジに負けてる!!)

カッチカチやで!

以前も数回、カチカチうんこは出たことがありました。

一度は出口で詰まって出てこないすごい奴に遭遇したこともあります。

その時は時間をかけて力んだりしていたら通過してくれましたが、お尻の痛いこと!!

前回ほどではないですが、本日もカッチカチのすごい奴が生まれました。

顔は見なかったけど、絶対にこんな顔してたと思います。

マグミット錠のおかげか、後半は柔らかかったような気がしましたが、お尻が、シリが痛い!!!

ウォシュレットを緩くかけたんですが、飛び跳ねそうになりました。

痛い・・。

先生の心配してたことがついに起こりました・・。

これは絶対に水分量が足りないのは間違いない・・。

どなたかのブログでは、詰まった部分をほぐすために指を突っ込んで掻き出した!という強者が居ましたがそんなことをすると痔も悪化しそうなので筆者はやりたくありません。

平日便秘対策をまとめると

通勤を辞めたり時間を替えたりするわけにはいかないので、今後も便秘対策をします。

平日快便を目指すためにすること
  • 水分摂取:お尻のためにも1リットルは飲みたい
  • 野菜ジュースを飲む
  • 干し柿(じゃなくても繊維質を食べる)
  • ホットミルクを寝る前に飲む
  • 寝る前にマグミット錠を飲む
  • 自律神経を整える生活をする

うんこが出ない!と毎朝イラついていたここ最近、便秘のイラつきお腹に生ごみを貯めているイラつき、その他仕事や家事のイラつき

イライラすると余計にストレスが貯まり便秘になっていく気がするので、ここらで平日朝は無理やり踏ん張ることは止め、上記を守って継続してみようかと思います。

水分も大切だけど同じくらいに自律神経を整える方も強化して行きたいですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次